[宿泊記]初めての金沢旅行におすすめのおしゃれなホテル “eph KANAZAWA”

中部
本記事の内容
  1. 「eph KANAZAWA」ってどんなホテル??(概要)
  2. 「eph KANAZAWA」の周辺情報・観光スポット
  3. 「eph KANAZAWA」の部屋の様子
  4. 「eph KANAZAWA」の朝食

こんにちは、ショウです!

今回は、石川県金沢市の宿泊ホテル “eph KANAZAWA(エフ金沢)” について紹介します!

“eph KANAZAWA” は、「eph」ブランドのデザイナーズホテルで、金沢の魅力にあふれており、かつ観光へのアクセスも非常に良いです。

「落ち着いた雰囲気の部屋でゆっくり休みたい」「ホテルや観光地へのアクセスの良い所がいい」「ビジネスホテルではなく、特徴的なホテルに泊まりたい」「オープンしたばかりの比較的新しいホテルを探している」という方にはおすすめのホテルです。

それでは、詳しく紹介していきます!

ちなみに、本記事の内容は、自分が2021年7月22日~23日の1泊2日で行った金沢旅行の内容を基に書いています。

eph KANAZAWA概要

eph KANAZAWA(エフ金沢)は、2020年8月にオープンした比較的新しいホテルで、金沢の伝統的意匠を散りばめた「eph」ブランドのデザイナーズホテルです。

ホテル内は、金沢市の煌びやかな伝統工芸品・金箔などのモチーフや、金沢に馴染み深い高貴な群青色、ひがし茶屋街の街並みを想わせる弁柄色を随所に散りばめられています(公式サイトより)。

金沢ならではの文化の特色や雰囲気を感じながら宿泊することができます!

「eph」とは、「その土地の個性をeffect(影響)する・させる」という意味で立ち上げられたブランドみたいです。

基本情報・周辺情報

基本情報

住所〒920-0869 石川県金沢市上堤町2-28
TEL076-254-1981
アクセス最寄りバス停「南町・尾山神社」停より徒歩1分
 →ホテルの目の前にバス停があります!
バス乗り場:金沢駅東口バスターミナルより7番、8番、9番乗り場いずれかのバスに乗車し、「南町・尾山神社」停(最寄りバス停)まで約10分
駐車場有(車幅1.75m・車長4mの中型車まで、1,000円/泊)※事前連絡必要・当日予約不可
チェックイン15:00~24:00
チェックアウト11:00

周辺情報

最寄りバス停(南町・尾山神社停)-ホテルより徒歩1分

近江町市場-ホテルより徒歩5分

コンビニ(セブンイレブン金沢高岡町店)-ホテルより徒歩2分

ホテルの目の前にバス停があるため、そのバスを利用し、いろんな観光スポットに向かうのにも便利です!

“eph KANAZAWA” 宿泊体験記

部屋の様子

今回宿泊した部屋は、デラックス・ツインタイプ(36.5㎡)です。

部屋のタイプはこれ以外にも、「デラックス・スイート(61.58㎡)」「スーペリア・スイート(59.14㎡)」「スーペリア・トリプル(34.87㎡)」「スーペリア・ダブル(29.9㎡)」「クラシック・ダブル(22.6㎡)」「和室ツイン(29.4㎡)」など、様々な部屋のタイプがあります。

部屋の雰囲気は、金沢のひがし茶屋街の街並みを想わせる弁柄色をイメージしているみたいです。落ち着いた雰囲気+煌びやかな雰囲気が両立しています。

宿泊する部屋のタイプによって、部屋のイメージは違うみたいです!

部屋には、セパレートタイプのバス・トイレの他、テレビ、ドライヤー、冷蔵庫、加湿機能付き空気清浄機、歯ブラシやボディタオル・ヘアブラシなどの基本的なアメニティが揃えてあります。

電子レンジやドラム式洗濯機、キッチンも付いていました!

もうここで生活できるのでは?と思ってしまいました。。

キッチンが付いているのは、「スーペリア・スイート」「デラックス・スイート」「デラックス・ツイン」の部屋のみのようなので、注意!

ちなみに、eph KANAZAWAは、近江町市場に徒歩5分ほどで行くことができます。近江町市場で食材を買ってきて、このキッチン付きの部屋で料理をしたり、テイクアウトをしたりするのもおすすめとのことです!

朝食

eph KANAZAWAでの朝食は、石川県産の食材にこだわった朝食を楽しむことができます。

石川県産のフレッシュな産直野菜を使ったサラダや、小松市の厳選された完熟トマトだけで作られたケチャップを添えた卵料理、手作りあらびきソーセージなど、石川県の自然の恵みを受けた朝食内容となっています。

また、バラエティ豊かなパンをビュッフェスタイルで楽しむこともできます。

自分が宿泊した当時2021年7月は、金沢ご当地ベーカリーの「ひらみぱん」とコラボした朝食内容となっていました!

プレート内容

 ・「ひらみぱん」のキッシュ  ・人参と紫キャベツのラペ

 ・マッシュルームのソテー ・ヨーグルト ・手作りグラノーラ ・ドリンク

2022年7月現在は、「ひらみぱん」とのコラボは終了していますが、石川県産のフレッシュな産直野菜を使用したサラダ、地元食材にこだわった手作りソーセージなど、朝食を通じて、石川県の自然の恵みを感じることができ、最高の1日のスタートを切ることができると思います。

最後に。。。

今回は、金沢のデザイナーズホテル “eph KANAZAWA” について紹介しました。

ホテルの目の前にバス停があるというアクセスの良さ、金沢の文化を感じることのできる、落ち着いた+煌びやかな部屋の雰囲気と、宿泊して良かったなと思うことができるホテルだと思います。

2020年ニューオープンと、比較的新しいホテルでもあるので、金沢に旅行に来た際には、ぜひ宿泊して、その雰囲気を感じながらゆっくり寛いでもらいたいです。

ちなみに、金沢市のおすすめ観光スポットについてはこちら↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました