[宿泊記]道頓堀へ徒歩3分 “御宿 野乃なんば” 初めての大阪旅行におすすめ!

大阪の野乃なんば 宿泊ホテル・旅館
本記事の内容
  1. 「御宿 野乃なんば」ってどんなホテル??(概要)
  2. 「御宿 野乃なんば」の周辺情報・観光スポット
  3. 「御宿 野乃なんば」の外観・部屋の様子
  4. 「御宿 野乃なんば」の天然温泉 花風の湯
  5. 夜鳴きそばの無料サービス
  6. 「御宿 野乃なんば」の朝食

こんにちは、ショウです!

今回は、大阪市内の宿泊ホテル “天然温泉 花風の湯 御宿 野乃なんば” について紹介します!

“御宿 野乃なんば” は、ドーミーインチェーンのホテルです。ドーミーインは日本全国に展開しているビジネスホテルであり、「御宿 野乃なんば」もその系列ですが、ビジネスホテルとは一味違った雰囲気や特徴を持っています。

また、「御宿 野乃なんば」は、大阪道頓堀へのアクセスも非常によく、大阪観光の拠点としても便利な面を持っています。

それでは、詳しく紹介していきます!

ちなみに、本記事の内容は、自分が2022年7月16日~18日の2泊3日で行った関西旅行(大阪・京都)の内容を基に書いています。

御宿 野乃なんば概要

まずは、御宿 野乃なんばにまだ宿泊したことのない方のために、御宿 野乃なんばがどのようなホテルか簡単に紹介します!

御宿 野乃なんば概要
  1. 御宿 野乃(おんやど のの)は、ドーミーインチェーンの和風プレミアムブランドで、2016年に誕生した
  2. ドーミーインは、株式会社共立メンテナンスが運営する、ビジネスホテルチェーンであり、日本全国に展開し、寮事業のノウハウから続く “我が家のような寛ぎ” と快適性を兼ね備えたお部屋空間を提供している
  3. ビジネスホテルの機能性と和風旅館の寛ぎを融合させたハイブリットホテルとなっている(公式サイトより)。

以上のような特徴があります。以降は、御宿 野乃なんばについての基本情報や、実際に宿泊した時の体験記などを紹介します!

基本情報・周辺情報

基本情報

住所〒542-0073 大阪府大阪市中央区日本橋1-4-18
TEL06-6211-5489
アクセス①近鉄・大阪市営地下鉄「日本橋」6番出口 徒歩3分
②大阪市営地下鉄御堂筋線「なんば」16番出口 徒歩10分
  →日本橋駅からだと、歩いてすぐ着きます!
駐車場近隣に提携立体駐車場などあり
チェックイン15:00
チェックアウト11:00
Wi-Fi有(無料)

周辺情報

道頓堀-徒歩3分

心斎橋筋商店街-徒歩10分

黒門市場-徒歩3分

日本橋でんでんタウン-徒歩13分

かに道楽 道頓堀 本店-徒歩5分

なんばグランド花月-徒歩10分

新世界元祖串かつ だるま-徒歩5分 など

大阪の代表的な繁華街である “道頓堀” にとにかく近いです! 徒歩で迎えます!

最寄り駅の「日本橋駅」からも徒歩3分とアクセスも非常によく、大阪観光の拠点としても利用できると思います。

“御宿 野乃なんば” 宿泊体験記

ホテル外観・チェックイン

御宿野乃なんばの入り口

地下鉄「日本橋」駅から歩いて約3分後、御宿 野乃なんばに到着することができます。最寄駅から近いので、とても助かります。

ホテル内は、フロントを除いて全面畳になっています。入り口で靴を脱いで下駄箱に入れて、靴を履いていない状態でホテル内を移動するスタイルとなっています。外出先から家に帰ってきたような感覚になります笑

下駄箱の近くには、歯ブラシ・剃刀・綿棒などのアメニティゾーンがあります。あらかじめ必要なものを持っていくようにフロントから言われます。

部屋の様子

御宿野乃なんばの部屋

今回宿泊したお部屋です。 “モデレートツイン” タイプ(20.4㎡)です。

お部屋の中も、全面畳の和風テイストな雰囲気となっています。部屋の雰囲気は、ビジネスホテルというよりは旅館という感じがして、旅の疲れを癒す落ち着いた雰囲気があります。

部屋のタイプは、このタイプ以外にも、「コンパクトツイン(18.0㎡)」「デラックスツイン(30.5㎡)」「スーペリアツイン(23.6㎡)」など、様々なタイプがあります。

野乃なんば

ベッドの横には小さなテーブルとテレビがあります。ちょっとした作業や食事などもできると思います。

天然温泉 花風の湯

館内は、天然温泉の大浴場(2階)も利用できます。

利用時間-15:00~翌朝10:00(サウナのみ1:00~5:00利用休止)

泉質:ラドン温泉

効能:筋肉痛、関節痛、神経痛、冷え性、疲労回復、五十肩など

ラドン温泉とは、安全な濃度のラドンガスを含んだ温泉のことです。適量のラドンが体内に吸収されると、血液や体液を綺麗にする作用があると言われています。

大浴場内の設備としては、内風呂・外風呂・サウナ・水風呂の4つが備えられており、備え付けのシャンプー・コンディショナー・ボディソープもあります。

広々とした空間、温泉の質も柔らかい感じがして、ゆったりとした入浴時間を過ごすことができ、長旅の疲れを癒すことができると思います!

夜鳴きそばの無料サービス

1階の食事処ルームで「夜鳴きそば」の無料サービスを行っています。利用できる時間帯は、21:30~23:00となっています。22:50と終了時間ギリギリに利用したのですが、問題なく食べることができました。

食事処ルームで頂くこともできますが、テイクアウトも可能となっており、部屋に持ち帰って食べることもできます。今回は、テイクアウトを利用して、部屋で食べました。

御宿野乃なんばの夜鳴きそば

味は、あっさりとした醤油味となっており、深夜に食べてもお腹に優しく、美味しく頂くことができました!

朝食

朝食は、ビュッフェ形式で好きなものを食べることができます。

ホテルのおすすめは、海鮮丼(いくら・しらす・まぐろたたき)となっています。写真の朝食は、その海鮮丼にアサリの味噌汁、とり天を加えて注文したものです。

御宿野乃なんばの朝食

ビュッフェ形式の朝食で、朝から最高のスタートを切ることができると思います。

自分の好みの朝食を食べて、次の目的地に向かいましょう!

最後に。。。

今回は “天然温泉 花風の湯 御宿 野乃なんば” について紹介しました。

最寄り駅・道頓堀からのアクセスが良く、旅館のような和の落ち着いた雰囲気、「夜鳴きそば」などのサービスにより、旅の疲れをしっかり取ることができます。

ホテルからの徒歩圏内にも様々な観光地があり、最寄り駅も徒歩3分と近く、大阪観光の拠点としておすすめのホテルだと思います。

ちなみに、大阪のおすすめグルメについてはこちら↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました