【群馬県】伊香保温泉周辺の観光スポットを3つのおすすめポイントと共に紹介!

伊香保温泉周辺の観光スポット 関東

※本ページにはプロモーションが含まれています

群馬県の伊香保温泉に行こうと思っているんだけど、周りにはどんな観光スポットがあるんだろう??

伊香保温泉周辺の観光スポットについて、予備知識が欲しいな

本記事では、そんな疑問にお答えします!

本記事の内容
  1. 群馬県の伊香保温泉周辺のおすすめ観光スポットについて

群馬県は、日本全国の中でも有数の温泉王国として知られており、その中でも伊香保温泉は上毛三山の1つである榛名山の中腹あたり、標高700mほどのところにあり、 “草津温泉” “四万温泉” “水上温泉” と並んで群馬四大温泉地に選ばれるほどの名泉です。

そんな伊香保温泉は、毎年多くの観光客が訪れていますが、伊香保温泉の周辺には、 “伊香保石段街” や “伊香保ロープウェイ” “榛名神社” など、多くの観光スポットがあり、温泉を楽しむと同時に観光地も巡ることができます。

そこで、今回は伊香保温泉周辺で楽しむことのできるグルメスポットや観光スポットを、おすすめポイント3選と共に紹介します!

群馬県は車社会といわれており、電車のアクセスがあまり良くなく、周辺スポットと言われていても、車やバスでの移動が必須となる場合が多いです。

スポンサーリンク

伊香保温泉周辺おすすめスポット①伊香保温泉石段街

群馬県の伊香保温泉の石段街

伊香保温泉石段街概要

まずは、まだ伊香保温泉石段街に行ったことのない方のために、伊香保温泉石段街がどんな所か簡単に紹介します!

伊香保温泉石段街概要
  1. 群馬県の四大温泉地の1つである「伊香保温泉」の温泉街
  2. 今から約400年前に作られた伊香保温泉のシンボル
  3. 365段の石段があり、この石段には「温泉街が1年365日、にぎわうようになってほしい」という願いが込められている
  4. 石段街には、お土産屋さんやカフェ・レストラン、射的場、足湯サービスなど、さまざまなお店がある

以上のような特徴があります。以降は、伊香保温泉石段街の基本情報や、伊香保温泉石段街のおすすめポイント3選を紹介します!

基本情報

住所〒377-0102 群馬県渋川市伊香保町伊香保76-5
TEL0279-72-3151(渋川伊香保温泉観光協会)
アクセス①JR渋川駅よりバスで約25分
②JR高崎駅よりバスで約1時間20分
③関越自動車道渋川伊香保IC・赤城ICより車で約30分
駐車場周辺に有料駐車場有り

おすすめポイント3選

伊香保温泉石段街での食べ歩き

伊香保温泉石段街には、お土産屋さんやカフェ・レストラン、射的場、足湯サービスなど、さまざまなお店がありますが、その中には、食べ歩きのできるお店もたくさんあります。その内のいくつかを紹介します。

湯の花饅頭

勝月堂で食べることのできる湯の花饅頭です。伊香保温泉の名物温泉饅頭であり、温泉饅頭の発祥といわれています。一口サイズの饅頭となっており、甘さ控えめで食べやすいです。

石段300段目あたりに店舗を展開しています。

休日は午前中で売り切れてしまうほど人気のお店だよ

「勝月堂」以外にも湯の花饅頭のお店は何店舗かあるから、行ってみてね

湯の花ソフト

処々やで食べることのできる湯乃花ソフトクリームです。バニラ・抹茶・ミックスの3種類から選ぶことができ、先述の湯の花饅頭をフレーク状にしてトッピングされています。

石段284段目あたりに店舗を展開しています。

お店の前に、座って食べるための長めのベンチもあるから、ゆっくり食べてね

ひもかわうどん
五代目花山うどんの「ひもかわうどん」

五代目花山うどんで食べることのできるひもかわうどんです。通常のうどんより麺の幅が広く、厚みが薄いのが特徴的な、群馬県の郷土料理の1つです。

石段263段目あたりに店舗を展開しています。

通常のひもかわうどんよりもさらに麺の太い「鬼ひもかわ」もあって、どちらのうどんも、のど越しがとても良いよ

以上のほかにも、いろんなグルメを食べ歩きできるお店がたくさんあります。

伊香保温泉石段街での食べ歩きにおすすめのお店については、以下の記事で詳しく紹介しています↓

石段街周辺の宿泊旅館

伊香保温泉石段街の周辺には、伊香保温泉を楽しむことのできる旅館がたくさんあります。石段街へ徒歩で向かえる距離にある旅館もあるため、旅館での宿泊と一緒に、石段街や周辺の観光スポットも同時に楽しむことができます。

また、伊香保温泉には「黄金の湯」と「白銀の湯」という2つの源泉があり、旅館によって温泉の源泉も異なります。そのため、宿泊する旅館を選ぶ際は、どちらの源泉の温泉に入ることができるのかということも考慮して選ぶことをおすすめします。

黄金の湯(こがねのゆ)-伊香保温泉でもともと湧き出ていた温泉であり、湯に含まれている鉄分が空気に触れて酸化し、茶褐色を呈している。

白銀の湯(しろがねのゆ)-伊香保温泉で、近年湧出が確認された温泉であり、無色透明な温泉となっている。

以下の記事では、伊香保温泉でのおすすめの旅館の一部を紹介しています↓

両方の源泉に入ることのできる旅館もあるよ

ちなみに、石段街の中央を流れているのは「黄金の湯」だね

伊香保温泉足湯サービス(岸権 辰の湯)

伊香保温泉石段街の足湯
伊香保温泉石段街の足湯
伊香保温泉の黄金の湯

伊香保温泉石段街の石段212段目あたりにある、「岸権旅館」さんが提供している伊香保温泉の足湯サービスである「岸権 辰の湯」です。伊香保温泉「黄金の湯」を源泉としている足湯であり、誰でも無料で利用することができます(ただし、タオル等は用意されていません)。

湯の刺激は少なく、柔らかい感じがして、長時間浸かっていても疲れることもなく、ゆっくりと温まることができます。また、足湯から上がった後は、体がとても軽い感じがして、温泉の効能を実感することができます。

宿泊なしの日帰りの方でも伊香保温泉を満喫できると思うので、ぜひ利用してみてください!

一般の方にはタオルは用意されていないけど、無料で足湯を利用できるのは嬉しいね

休日は観光客もたくさん来るから、足湯の席もすぐにいっぱいになってしまうね。。

足湯の周りには、食べ歩きのできるお店がたくさんあるけど、食べながらの足湯の利用は止めようね

伊香保温泉周辺おすすめスポット②伊香保ロープウェイ

ときめきデッキからの景色

伊香保ロープウェイ概要

まずは、まだ伊香保ロープウェイに行ったことのない方のために、伊香保ロープウェイがどんな所か簡単に紹介します!

伊香保ロープウェイ概要
  1. 群馬県渋川市伊香保町にある、伊香保温泉街と物聞山山頂(上ノ山公園・標高955m)を結んでいるロープウェイ
  2. 1962年に開業され、伊香保温泉街側の乗り場である不如帰駅から約4分ほどで物聞山山頂の見晴駅に到着することができる
  3. 山頂にある上ノ山公園の紅葉を楽しんだり、展望台であるときめきデッキから関東平野を一望したりすることができる

以上のような特徴があります。以降は、伊香保ロープウェイの基本情報や、伊香保ロープウェイのおすすめポイント3選を紹介します!

基本情報

住所〒377-0102 群馬県渋川市伊香保町伊香保558-1
TEL027-972-2418
アクセスJR渋川駅よりバスで25分、伊香保温泉石段街から徒歩圏内
営業時間9:00~17:00(上り最終16:45)
定休日年中無休(点検休あり)
駐車場有(ロープウェイ麓駅のすぐ横の渋川市営物聞駐車場:有料)

おすすめポイント3選

伊香保ロープウェイ

伊香保ロープウェイ

伊香保温泉石段街から徒歩約5分ほどの所にロープウェイの乗り場があります。石段街から徒歩で向かうこともできますが、ロープウェイ乗り場のすぐ近くに駐車場もあるため(有料)、車でも向かうことができます。

乗り場である不如帰駅(山麓駅)から約4分ほどで見晴駅(山頂駅標高955m)に向かうことができ、ロープウェイでの移動の間は、伊香保温泉石段街をはじめとした群馬県の街並みや、赤城山をはじめとした周囲の山々の絶景を楽しむことができます。

ロープウェイの運行は15分間隔で行われており(登り・降り始発9:00~、登り最終16:45、降り最終17:00)、料金に関しては以下のようになっています(2022年現在)。

大人(中学生以上)往復830円
大人(中学生以上)片道500円
小人(小学生)往復410円
小人(小学生)片道250円

大型の駐車場とも隣接していて、石段街から徒歩でも来ることができるから、アクセスの面でも便利だね

上ノ山公園のもみじ広場

伊香保の上ノ山公園
上ノ山公園の紅葉①
伊香保の上ノ山公園
上ノ山公園の紅葉②

伊香保ロープウェイの山頂駅である見晴駅の近くにある自然公園である上ノ山公園。たくさんの木々に囲まれた自然豊かな公園です。

自然が豊かなため、四季の変化を楽しむことができ、特に紅葉の時期は、周りの木々が上の写真のようにきれいに色づきます。例年10月下旬~11月上旬が紅葉の見頃の時期となっており、モミジやカエデをはじめとした紅葉を楽しむことができます。

公園内にはちょっとした遊具もあるため、家族で子供と一緒に来た時も楽しめるよ

上ノ山公園のもみじ広場をさらに奥に進んでいくと、後述する「ときめきデッキ」に到着します!

上ノ山公園のときめきデッキ

伊香保のときめきデッキ
ときめきデッキからの景色

上ノ山公園の展望台であるときめきデッキです。伊香保ロープウェイの山頂駅である見晴駅からもみじ広場を経由して徒歩で到着することができます。

ときめきデッキからは、前橋市・渋川市をはじめとする群馬県の街並み、赤城山や谷川岳をはじめとする周囲の山々を一望することができます。

また前述の通り、伊香保ロープウェイ周辺は例年10月下旬~11月上旬に紅葉の見頃を迎えます。ときめきデッキからの景色と共に周囲の色づいた紅葉も同時に楽しむことができます。

周囲を山々に囲まれている群馬県の良さを感じながら、ロープウェイ・展望台からの絶景を楽しんでください!

伊香保温泉周辺おすすめスポット③榛名山・榛名湖

榛名山

榛名山・榛名湖概要

まずは、まだ榛名山・榛名湖に行ったことのない方のために、榛名山・榛名湖がどんな所か簡単に紹介します!

榛名山・榛名湖概要
  1. 榛名山は、上毛三山に数えられる群馬県を代表する山の1つであり、利根川をはさんで赤城山と対峙している活火山
  2. 榛名山という名称は、榛名富士(標高1,391m)と榛名湖を中心に、掃部ヶ岳(かもんがだけ・最高峰(標高1,449m))や天目山、相馬山などで構成される山々の総称
  3. 榛名山の山頂には、カルデラ湖である榛名湖がある(標高1,100m)
  4. 榛名山の南西麓には、榛名神社が鎮座している
  5. 群馬県の郷土かるたである「上毛かるた」で「の:登る榛名のキャンプ村」と詠まれており、昭和に入ると湖畔でキャンプを楽しむ人が増え、榛名湖オートキャンプ場などのキャンプ場ができた

以上のような特徴があります。以降は、榛名山・榛名湖の基本情報や、榛名山・榛名湖のおすすめポイント3選を紹介します!

基本情報

住所〒370-3348 群馬県高崎市榛名湖町
TEL027-374-5111(榛名観光協会)
アクセス①車:関越自動車道高崎ICより車で約60分
②電車:JR高崎線高崎駅よりバスで約90分
営業時間(ロープウェイ)9:00~17:00(12~3月は16:00まで)
定休日無休
駐車場有(100台・無料)

おすすめポイント3選

榛名湖

榛名湖

榛名湖は、榛名山の山頂にある大きな湖であり、榛名山の噴火によって形成されたカルデラ湖です。その大きさは、周囲約4.8㎞、最深部約12~15mほどにも及びます。

周囲を豊かな自然に囲まれており、春の新緑や秋の紅葉など、季節によっていろんな景観を楽しむことができます。

また、ボート遊びやワカサギ釣り、ハイキング、登山、キャンプなどのアウトドア体験も楽しむことができるほか、後述しますが、冬に行われる榛名湖イルミネーションなど、季節や自然を満喫できるおすすめのスポットとなっています。

榛名湖のすぐ近くに駐車場があるから、ゆっくり見て回ることができるよ

さっき紹介した「伊香保温泉石段街」からはけっこう距離が離れているから、車が必須かな??

自家用車で来る場合は、カーブの連続した山道を通ってくることになるから、運転には気を付けよう!

榛名山ロープウェイ

榛名山には、榛名富士山頂へ向かうためのロープウェイがあります。榛名山の麓にロープウェイの乗り場があり、乗り場から約3分ほどで、榛名富士の山頂に到着することができます。

山頂からは、榛名山の麓や榛名湖、赤城山や谷川岳をはじめとする周囲の山々、晴れている日は富士山まで見渡すことができます。

榛名富士の山頂は標高が高いため(標高1,391m)、麓と山頂とは若干の気温差がありますが、山頂からの絶景は格別です!

榛名山からの景色
山頂からの景色①
榛名山からの景色
山頂からの景色②

ロープウェイの運行は、15分間隔で行っており、始発は9:00、料金に関しては以下のようになっています(2023年現在)。

4月~11月-9:00~17:00(登り最終16:30)

12月~3月-9:00~16:00(登り最終15:30)

大人(中学生以上)片道500円
大人(中学生以上)往復950円
子供(小学生)片道250円
子供(小学生)往復470円

榛名湖イルミネーション

榛名湖では、例年12月中旬ごろにウインターイルミネーションが開催されます。約20万球の電飾が榛名湖周辺を華やかに彩り、群馬県内でも人気のイルミネーションとなっています。

榛名湖イルミネーション
榛名湖イルミネーション
榛名湖イルミネーション

榛名湖の水面にイルミネーションの光が映し出され、とても幻想的な空間を創り上げています。毎回ではありませんが、花火を打ち上げられる日もあるため、見事なイルミネーションと共に、冬の夜空を明るく綺麗に彩ります。

榛名山ロープウェイも運行しており、榛名富士山頂から麓のイルミネーションを見渡すこともできます。

注意としては、開催場所の榛名湖・榛名山は標高が高いため、開催時期である12月は大変冷え込みます。特に、ロープウェイで行くことのできる榛名富士山頂は、気温が氷点下まで下がっています。

寒さ対策をしっかり行って、群馬県内トップクラスのイルミネーションを楽しみましょう!

気温以上に、風がとても冷たい!!

息も白くなるほど冷え込むので、防寒対策は必須だね!

イルミネーション会場では出店もやっているよ

暖かいテントの中で、休みながら楽しもう!

伊香保温泉周辺おすすめスポット④榛名神社

榛名神社

榛名神社概要

まずは、まだ榛名神社に行ったことのない方のために、榛名神社がどんな所か簡単に紹介します!

榛名神社概要
  1. 上毛三山の1つである榛名山の中腹・南西麓に位置する神社であり、創建は6世紀後半といわれ、1,400年を超える歴史がある
  2. 主祭神として火の神である「火産霊神(もむすびのかみ)」と土の神である「埴山毘売神(はにやまひめのかみ)」を祀っており、鎮火・開運・五穀豊穣・商売繁盛のご利益があると言われている
  3. 近年では、パワースポットとしても注目されており、県内では初詣スポットとしても人気である

以上のような特徴があります。以降は、榛名神社の基本情報や、榛名神社のおすすめポイント3選を紹介します!

榛名神社は、県内屈指のパワースポットらしいよ

榛名神社~榛名湖間も距離が結構離れているから、車移動の方が良いかも。。

榛名神社~榛名湖間は、車で約15分くらいかな??

基本情報

住所〒370-3341 群馬県高崎市榛名山町849
TEL027-374-5111(榛名観光協会)
アクセス①JR高崎駅よりバスで約80分
②関越自動車道前橋ICより車で約60分
③関越自動車道渋川伊香保ICより車で約50分
拝観時間7:00(開門)~18:00(閉門)
※御礼・御守・御朱印等の授与-8:45~16:00
※御祈祷の受付-8:45~15:15
定休日無休
駐車場周辺に市営駐車場有り

おすすめポイント3選

榛名神社本社・幣殿・拝殿(ほんしゃ・へいでん・はいでん)

榛名神社

榛名神社の本社・幣殿・拝殿です。榛名神社の境内の一番奥に位置しており、入り口から参道を歩き、約20分ほどで到着することができます。

榛名神社の本社・幣殿・拝殿は、1806年に、後方にある御姿岩(みすがたいわ)の前面に接して建てられました。御姿岩内の洞窟に、本殿として御神体が祀られている、他では例を見ない珍しい構造となっています。

この榛名神社の本社・幣殿・拝殿は、国の重要文化財に指定されています。

境内には、本社・幣殿・拝殿のほかにも、国の重要文化財に指定されている建造物がたくさんあるため、ぜひ見てみてください!

榛名神社の入り口から参道を約20分くらい歩くと、本社・幣殿・拝殿に到着できるよ

標高が高いこともあり、参道の周りの空気はとても清々しいよ

マイナスイオンを浴びながら、本社・幣殿・拝殿を目指してね

神社を取り囲む自然

榛名神社
榛名神社

榛名神社は、周囲を山々に囲まれており、自然が豊かです。入り口から本殿に向かうまでの参道も、手が触れそうの位置に木々や岩壁があります。

山地特有の清々しい空気やマイナスイオンを感じることができ、森林浴を楽しみながら本殿を目指すことができます。また、四季の変化にも富んでおり、春・夏の新緑、秋の紅葉など、季節によって周りの自然の姿が変わるので、それらを楽しむこともできます。

普段と異なる環境でリフレッシュすると同時に、観光・参拝を通じてこれらの自然を感じながら、本殿を目指しましょう!

七福神

榛名神社の七福神
榛名神社の七福神

七福神とは、古来より日本各地の庶民の間で浸透してきた、さまざまな福をもたらす7柱の神様のことです。この七福神信仰は、室町時代の末期に生まれたもののようです。

  1. 毘沙門天-古代インド・ヒンドゥー教の神様。勝負事や幸福のご利益。
  2. 寿老人-中国の道教がルーツの神様。延命長寿や諸病平癒などのご利益。
  3. 布袋尊-中国に実在した僧を神格化された化身。笑門来福、夫婦円満、子宝のご利益。
  4. 福禄寿-中国の仙人に由来する神様。子孫繁栄、財運招福、健康長寿などのご利益。
  5. 恵比寿天-七福神で唯一の日本の神様。大漁・商売繁盛の神様。
  6. 弁財天-インドの農業の神様であり、七福神で唯一の女神。音楽・芸能・学問成就・財運・美人祈願などのご利益。
  7. 大黒天-インド神話の創造と破壊を司る「シヴァ神」の化身。五穀豊穣・商売繁盛・開運などのご利益。

榛名神社の境内には、これらの七福神が祀られています。一ヵ所ではなく、境内の至る所にそれぞれの神様が祀られています。

ぜひ、これらの七福神を探してみてください!

榛名神社に七福神が祀られている理由は、実はよくわかっていないみたい

それぞれの七福神がどこにいるかは、現地に行ってからのお楽しみだけど、入り口付近からさっそく見つけることができるよ

伊香保温泉周辺おすすめスポット番外編:伊香保温泉石段街の先

伊香保神社

伊香保神社

伊香保神社は、伊香保温泉石段街の石段365段を全て登り切った先にある神社であり、ご利益として、縁結びや子宝に恵まれ、パワースポットとしても人気があります。

伊香保神社の祭神は、温泉・医療・商売繁盛の神である大己貴命(おおなむちのみこと)・小彦名命(すくなひこなのみこと)であり、この2神は子宝授けの神様とも言われています。

境内はそこまで広くはないですが、石段365段を登り切った先にあるため、到着したころには疲れてしまうこともあるかもしれません。しかし、境内には休むためのスペースもあり、縁結びや子宝のご利益、また、伊香保神社から先にはロープウェイや河鹿橋・露天風呂に続いているので、ぜひ立ち寄ってみてほしいスポットです。

河鹿橋

河鹿橋
新緑に囲まれた河鹿橋
河鹿橋
色づき始めの紅葉の河鹿橋

伊香保温泉源泉湯元付近にある赤い太鼓橋である “河鹿橋” です。伊香保神社の拝殿の脇を抜け、さらに奥に進んでいくと河鹿橋に到着することができます。

秋になると、周辺のモミジやカエデなどが一斉に色づき、群馬県でも有数の紅葉スポットとして人気で、紅葉の時期は多くの観光客で賑わいます。

例年だと、紅葉の色づく時期は10月下旬~11月上旬となっています。

今回載せた写真は、10月下旬(30日ごろ)の河鹿橋の紅葉の様子です。この頃も、色づきは進んでいましたが、所々青葉もあったため、見頃は11月上旬がベストかもしれません。

紅葉の時期はライトアップも実施されており、橋の上に乗る順番を待たなければならないほど多くの観光客が訪れるほどの人気の紅葉スポットとなっています。

伊香保温泉飲泉所

伊香保温泉飲泉所

河鹿橋を横切り、さらに奥に進むと、伊香保温泉の飲泉所があります。

ここでは、伊香保温泉の源泉の1つである “黄金の湯” を飲むことができます。

飲泉所には、温泉を飲むためのコップも用意してあります。

実際に飲んでみると、

鉄分が多く含まれているため、どちらかというと血の味に近い感じがしました。

飲泉所内には、飲泉時の注意事項が掲示してありますので、注意事項をよく読んでから伊香保温泉の源泉を味わってください!

飲泉所を過ぎて、さらに奥に進むと、伊香保温泉の露天風呂がありますので、興味のある方はぜひ訪れてみてください。この露天風呂のある所が、観光客の入れる一番奥の場所となっています。

伊香保温泉石段街の石段を全て登り切った先にも、観光スポットがあるんだね

石段街周辺にお店や観光スポットがある程度集まっているから、伊香保温泉の石段街周辺だけで、1日楽しめそうだね

これまで紹介してきたことを参考に、伊香保温泉の観光を楽しんでね!

最後に。。。

今回は、伊香保温泉周辺のおすすめ観光スポットと、そのおすすめポイントを紹介しました。

昔ながらの温泉街を楽しむことのできる伊香保温泉石段街や、周囲を山々に囲まれ、自然豊かな群馬県の魅力を感じることのできる榛名山・榛名神社など、さまざまな観光スポットがありました。また、自然が豊かなため、季節の変化も楽しむことができ、年間を通して楽しむことができると思います。

本記事の内容が、群馬県及び伊香保温泉を楽しむことに役立つことができれば嬉しいです。

ちなみに、伊香保温泉以外、群馬県のもう1つの温泉である「草津温泉」については、こちらで紹介しています↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました