
JR青森駅の周辺にはどんな宿泊ホテルがあるんだろう??

青森県に観光に行くんだけど、おすすめの宿泊ホテルを知りたい!

本記事では、そんな疑問にお答えします!
- JR青森駅周辺のおすすめ宿泊ホテルについて
- ダイワロイネットホテル青森について
- 青森センターホテルについて
- ホテルJALシティ青森について
- リッチモンドホテル青森について
- アートホテル青森について
青森県は、本州の最北端に位置しており、重要無形民俗文化財の「青森ねぶた」をはじめ、リンゴやホタテといった名物グルメ、浅虫温泉や三内丸山遺跡といった観光スポットなど、見所ポイントがたくさんあります。
そんな青森県に観光などで訪れる場合、どこに宿泊するか迷うこともあると思います。
そこで今回は、青森県にある宿泊ホテルのうち、観光にも便利なJR青森駅周辺のおすすめ宿泊ホテルについて、自分が実際に宿泊した時の体験を基に紹介します。
JR青森駅周辺のおすすめホテル5選
青森市に来られる際は、JR青森駅周辺に宿泊することをおすすめします。理由としては、
- JR青森駅周辺には、「アスパム」や「ねぶたの家ワ・ラッセ」をはじめとしたさまざまな観光スポットがあると同時に、青森グルメを楽しむことのできる食事処もたくさんある
- JR青森駅から、弘前市方面や秋田県方面、青い森鉄道線を使って浅虫温泉方面や八戸市方面と、あらゆる方面へのアクセスにも便利
- 新幹線の停車駅であるJR新青森駅から駅1つ分のアクセス
以上の3つの理由が挙げられます。
そんなJR青森駅周辺には、さまざまな宿泊ホテルがありますが、その中でもおすすめのホテルを5つ紹介します。
- ダイワロイネットホテル青森→青森市街地の商店街「新町通り商店街」のすぐ近く!
- 青森センターホテル→源泉を利用した天然温泉を楽しめる!
- ホテルJALシティ青森→青森県観光物産館アスパムのすぐ近く!
- リッチモンドホテル青森→青森(津軽)の伝統工芸品を楽しめる!
- アートホテル青森→ホテル内の至る所で「ねぶた」を見ることができる!
ホテル | JR青森駅からのアクセス | 朝食(レストラン) | 温泉 | 最安値(1泊 大人2名) |
ダイワロイネットホテル青森 | 徒歩約5分 | UGUISU(ウグイス) (ビュッフェ) | 無(部屋風呂のみ) | 1万円以上 |
青森センターホテル | 徒歩約5分 | ふる河亭 (ビュッフェ) | 有(源泉を利用した天然温泉) | 1万円未満 |
ホテルJALシティ青森 | 徒歩約7分 | La Sera(ラ・セーラ) (ビュッフェ) | 無(部屋風呂のみ) | 1万円未満 |
リッチモンドホテル青森 | 徒歩約15分 | ブリリアンテラス (ビュッフェ) | 無(部屋風呂のみ) | 1万円未満 |
アートホテル青森 | 徒歩約15分 | AOMORI BOLD KITCHEN(アオモリボールドキッチン) (ビュッフェ) | 無(部屋風呂のみ) | 1万円未満 |
上記で紹介した5つのおすすめ宿泊ホテルについて、以下で詳しく紹介していきます!
ダイワロイネットホテル青森

ダイワロイネットホテル青森について、どんなホテルなのか、朝食や部屋の様子などの基本情報を紹介します。
- 大和ハウスグループのダイワロイネットホテルズ株式会社によって運営される、ビジネスホテルブランドとして日本全国に展開された「ダイワロイネットホテル」ブランドのホテル
- 日本全国にホテルを展開しており、青森県では「ダイワロイネットホテル青森」としてJR青森駅近くにホテルを展開している
- JR青森駅から徒歩圏内であり、青森市街地にホテルを展開されているため、出張・観光にも便利
- ホテルの朝食では、ビュッフェ形式で「貝焼き味噌」や「十和田バラ焼き」など、青森名物を楽しむことができる
住所 | 〒030-0801 青森県青森市新町1-11-16 |
TEL | 017-732-7380 |
アクセス | JR青森駅東口より徒歩約5分 |
駐車場 | 有(40台・1,000円/泊) |
チェックイン | 14:00~ |
チェックアウト | ~11:00 |
Wi-Fi | 有(無料) |
ダイワロイネットホテル青森は、JR青森駅からアクセスが良く、青森市街地の商店街「新町通り商店街」のすぐ近くにホテルが展開してあります。
新町通り商店街には、陸奥湾で水揚げされた新鮮な魚介類を楽しむことのできる「青森魚菜センター」「アウガ新鮮市場」などの海鮮市場や、さまざまな種類の海鮮料理を楽しむことのできる「お食事処おさない」など、青森県の自慢の海鮮を楽しむことのできるお店が多数集まっています。
これら新町通り商店街で楽しむことのできる青森グルメは、こちらで詳しく紹介しているので、参考にしてください↓



ダイワロイネットホテル青森の朝食は、ホテル内のレストラン「UGUISU(ウグイス)」での朝食ビュッフェとなります。
「ほたての貝焼き味噌」や「ねぶた漬け」「八戸せんべい汁」といった青森の名物グルメが揃っています。ご飯は青森県のブランド米「まっしぐら」を使用、また、ホテルオリジナルの「ほたてとリンゴのカレー」「蜜漬けリンゴ」など、青森の魅力がたくさん詰まったラインナップとなっています。
もちろん、青森名物以外にも、卵焼きや焼き鮭、ベーコン、ウインナー、サラダなどのビュッフェメニューも選ぶことができます。
ダイワロイネットホテル青森について、もっと詳しく知りたい方は、こちらで詳しく紹介しているので、参考にしてください↓
青森センターホテル

青森センターホテルについて、どんなホテルなのか、朝食や部屋の様子などの基本情報を紹介します。
- 青森まちなか温泉とビジネスホテルが直結した2009年開業のホテル
- 青森市街地で唯一の源泉の湯を有するビジネスホテル
- 源泉は敷地内から湧出している古川源泉(ナトリウム-塩化物泉)
- JR青森駅から徒歩約5分のアクセス
- 客室では、動画配信サービスVODの無料視聴が可能
- 青森らしさにこだわった朝食ビュッフェも楽しめる
住所 | 〒030-0862 青森県青森市古川1丁目10-9-1 |
TEL | 017-762-7500 |
アクセス | JR青森駅より徒歩約5分 青森中央ICより車で約13分 |
駐車場 | 有(まちなかパーキング、600円/泊) |
チェックイン | 15:00~ ※到着予定時間より2時間以上経過してもお見えにならない場合、予約が解除される場合があるため、遅れる場合は、電話で連絡しましょう。 |
チェックアウト | ~10:00 |
Wi-Fi | 有(無料) |
青森センターホテルは、青森市街地で唯一の源泉を有するビジネスホテルであり、敷地内から湧出している古川源泉を利用した天然温泉を楽しむことができます。

青森市民の方々に親しまれている「青森まちなか温泉」として、宿泊なしの日帰り温泉として利用することもできますが、青森センターホテルに宿泊している方は、無料で利用することができます。
大浴場にある大風呂は、大人約30人ほどが浸かれるほど広く、また露天風呂も用意されており、どちらの湯も、源泉を利用した天然温泉となっています。
源泉 | 古川(ふるかわ)源泉 |
泉質 | ナトリウム-塩化物泉(低張性弱アルカリ性高温泉) |
効能 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、冷え性、疲労回復、健康増進、切り傷、火傷、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病など |
源泉温度 | 46.2℃(気温24℃) |
湧出量 | 512L/分 |
pH | 7.81 |

青森センターホテルの朝食は、ホテル内のレストラン「ふる河亭」での朝食ビュッフェとなります。
和食・洋食問わず、いろんな種類のメニューが揃っており、その中には青森県の自慢の食材を使用したメニューも用意されています。
青森県の自慢の食材を使用したメニューの例としては「青森県産つがるロマン(ご飯)」「ホタテの貝焼き味噌」「けの汁」「長芋とろろ」「青森県産リンゴジュース」などがあるので、ぜひ食べてみてください!
青森センターホテルについて、もっと詳しく知りたい方は、こちらで詳しく紹介しているので、参考にしてください↓
ホテルJALシティ青森

ホテルJALシティ青森について、どんなホテルなのか、朝食や部屋の様子などの基本情報を紹介します。
- 青森市にある「ホテルJALシティ」ブランドのチェーン展開されているホテル
- JR青森駅より徒歩7分と、最寄駅からのアクセスが良い
- 観光物産館 “アスパム” に近い
- 青森市の市街地に近く、ホテルの周囲に飲食店などが多い
- ホテルの朝食ビュッフェでは、陸奥湾ホタテや青森リンゴなど、青森県の特産品を用いた料理を食べることができる
住所 | 〒030-0803 青森県青森市安方2丁目4-12 |
TEL | 017-732-2580 |
アクセス | JR青森駅東口より徒歩約7分 |
駐車場 | 有(30台、事前予約不可) |
チェックイン | 14:00~ |
チェックアウト | ~11:00 |
Wi-Fi | 有(無料) |
ホテルJALシティ青森は、青森県観光物産館アスパムに一番近いホテルであり、ホテルから徒歩約2分ほどでアスパムに到着することができます。

アスパムは、青森の頭文字「A」を模った三角形の外観をした特徴的な建物です。
館内では、青森県の観光情報や産業・伝統芸能の歴史などを知ることができたり、食・お土産、展望台などがあったりと、青森県についての様々な情報をアスパムを通じて知ることができます。
初めて青森県に来て、まだ青森県のことがよくわからない場合は、まず青森県観光物産館アスパムに行くことをおすすめします。

ホテルJALシティ青森の朝食は、ホテル内のレストラン「La Sera(ラ・セーラ)」での朝食ビュッフェとなります。
ウインナーやベーコン、スクランブルエッグ、サラダなど、様々な料理が揃っているほか、青森県の食材を用いた料理や名物・グルメを朝食で食べることができます。
青森県のブランド米「青天の霹靂」や陸奥湾ほたて、青森県産リンゴ、八戸せんべい汁、イギリストースト(青森県の製パン会社「工藤パン」の人気商品)など、青森県自慢のグルメが揃っているので、ぜひ味わってみましょう。
ホテルJALシティ青森について、もっと詳しく知りたい方は、こちらで詳しく紹介しているので、参考にしてください↓
リッチモンドホテル青森

リッチモンドホテル青森について、どんなホテルなのか、朝食や部屋の様子などの基本情報を紹介します。
- リッチモンドホテルは、2004年に設立した「アールエヌティーホテルズ株式会社」が全国各地で経営している、「リッチモンドホテル」ブランドのホテル
- リッチモンドホテル青森は、津軽の「伝統」と「いま」をコンセプトとしている
- JR青森駅から車で約5分(徒歩約15分)、青森市街地(繁華街)から徒歩約5分と、利便性が高い
- 和洋折衷の朝食ビュッフェを楽しむことができる
- ホテルのロビーを中心に、青森(津軽地方)の伝統工芸品(津軽塗・こぎん刺しなど)を体感できる
住所 | 〒030-0861 青森県青森市長島1-6-6 |
TEL | 017-732-7655 |
アクセス | JR青森駅(東口)より徒歩で約15分(車で約5分) |
駐車場 | 有(108台・900円/泊) ※全長500cm以下・幅230cm以下・車高210cm以下 |
チェックイン | 14:00~ |
チェックアウト | ~11:00 |
Wi-Fi | 有(無料) |
リッチモンドホテル青森は、JR青森駅から徒歩約15分と、最寄り駅から少し離れていますが、青森市街地から徒歩約5分と、青森市街地へのアクセスが良く、青森観光にはおすすめのビジネスホテルです。
また、ホテルのロビーには、青森(津軽)の伝統工芸品が飾られており、こちらも見て楽しむことができます。



ロビーのラウンジには、北欧インテリアでまとめられた上質な空間が広がっています。その中には、津軽塗や津軽焼、津軽びいどろ、こぎん刺しなど、青森(津軽)の伝統工芸品が飾られています。
北欧インテリアともマッチしており、津軽の伝統と、温もりを感じる現代の北欧インテリアが見事に調和しています。



リッチモンドホテル青森の朝食は、ホテル内のレストラン「ブリリアンテラス」での朝食ビュッフェとなります。
和洋折衷の朝食ビュッフェとなっており、和食・洋食問わず幅広いメニューが揃っており、その中には上の写真のような青森の特産品を生かしたメニューや郷土料理も用意されています。
幅広いメニューを取り揃えた朝食ビュッフェをぜひ楽しんでください!
リッチモンドホテル青森について、もっと詳しく知りたい方は、こちらで詳しく紹介しているので、参考にしてください↓
アートホテル青森

アートホテル青森について、どんなホテルなのか、朝食や部屋の様子などの基本情報を紹介します。
- JR青森駅より徒歩15分(最寄り駅から比較的近く、市街地へのアクセスが良い)
- 朝食・夕食で、大間のマグロや貝焼き味噌、ねぶた漬けなどの青森の名産グルメを食べることができる
- ホテル内のフロントや通路など、いろんな所で “ねぶた” を見ることができる
- 部屋の所々にマゼンダを織り交ぜた色調の、おしゃれで可愛らしい部屋の雰囲気
- 天気が良ければ、部屋から陸奥湾や八甲田連峰を見ることができる
住所 | 〒030-0802 青森県青森市本町2丁目1-26 |
TEL | 017-775-7111 |
アクセス | JR青森駅東口より徒歩約15分 |
駐車場 | 有(700円/泊) |
チェックイン | 14:00~ |
チェックアウト | ~11:00 |
Wi-Fi | 有(無料) |
アートホテル青森では、ホテル内のいろんな所で、国の重要無形民俗文化財である「青森ねぶた」を見ることができます。



「青森ねぶた」に関しては、他のホテルでも飾ってあるところを見ることができますが、アートホテル青森は、飾ってある「青森ねぶた」の数が最も多いです。
「青森ねぶた」は、例年8月上旬に行われる「青森ねぶた祭り」で見ることができますが、この時期以外では、なかなか見る機会がありません。しかし、アートホテル青森では、「青森ねぶた祭り」以外の時期でも、たくさんの「青森ねぶた」を見ることができます。


アートホテル青森の朝食は、ホテル内のレストラン「AOMORI BOLD KITCHEN(アオモリボールドキッチン)」での朝食ビュッフェとなります。
ウィンナーやスクランブルエッグ、サバの味噌煮など、色んな種類の料理が揃っていると同時に、「ほたて貝焼き味噌」をはじめとした青森グルメを楽しむことができます。
「ほたて貝焼き味噌」とは、ホタテの貝殻を鍋代わりにして、ホタテなどの具材をだし汁や味噌と一緒に煮込み、溶き卵でとじた青森県の郷土料理です。
ほたて貝焼き味噌は、他のホテルの朝食ビュッフェでも提供されていますが、煮込んだ具材のみの場合が多いです。しかし、アートホテル青森では、鍋代わりになるホタテの貝殻ごと提供してくれるため、視覚的にも楽しむことができます。
ほたて貝焼き味噌のほかにも、大間のマグロやねぶた漬けなど、いろんな青森グルメを食べることができるので、ぜひ食べてみてください!
アートホテル青森について、もっと詳しく知りたい方は、こちらで詳しく紹介しているので、参考にしてください↓
最後に。。。
今回は、JR青森駅周辺のおすすめ宿泊ホテルとして5つのホテルを紹介しました。
いずれのホテルも、JR青森駅からのアクセスが良く、朝食ビュッフェで青森グルメを楽しむことができますが、宿泊料金や周辺施設、ホテルの館内の様子が若干異なります。
どのホテルに宿泊しても、快適なホテルステイの時間を過ごすことができると思いますが、どのホテルに宿泊してよいか迷った時は、これまで紹介してきた内容も参考にしてもらいたいです。
本記事の内容が、青森を楽しむことのできるきっかけの1つになることができれば、嬉しいです。
コメント